(とてもよかった安楽寺の宿坊)

みなさん、こんにちは!
クラブワールドの大村真吾です。
今日は、四国八十八か所歩きお遍路
2日目です。

屋根の鳳凰がお見送りしてくださっています。

今日は合計約22KMほどの
お遍路です。

7番札所 十楽寺

8番札所 熊谷寺
9番札所 法輪寺
10番札所 切幡寺
11番札所 藤井寺(参拝は明日早朝に)

法輪寺から藤井寺の道のりは
住宅街や街を抜けると景色が変わっていきます。
吉野川の潜水橋を渡っていく夕暮れの景色は
なかなか雄大です。
吉野川は徳島県と高知県を流れる一級河川。
高知の四万十川の沈下橋のような
手すりのない一本橋で、歩いて渡ると
とても川が身近に感じられる不思議な橋です。
本来は、災害時の増水に備えた造りだそうです。

YOUTUBE内でも折々ご紹介はしたいと思いますが
お遍路のミニ知識もわかりやすいように
簡単に少しずつ書きますね。

札所・・・徳島二十三か所、高知十六か所
愛媛二十六か所、香川二十三か所
合計八十八か所の霊場のことです。

打つ・・・お参りすること
『何番を打ちました=何番にお参りしました』
昔は木の札を札所に打ち付けていたから。

通し打ち・・・一気に八十八か所打ち上げること

逆打ち・・・八十八番から逆にまわること。
難所が多いので順打ち3回分のご利益ともいわれる。

同行さん・・・お遍路さん同士のこと。巡拝中に
出会ったらご宝号を唱えて合唱。

お接待・・・お遍路さんに物品・金などを施すこと。
お大師様への供養になると言われます。

切幡寺の前にお遍路さん用品の店を発見。
今回参加の方も、ここのネット通販で
買われた方もおられたようです。

スモトリ屋 浅野総本店さん

お遍路さんとともに130年!だそうです。
切幡寺は弘法大師と機織り娘の得度のいわれが
あり、女人得度の寺として有名とのことです。
また、ちょうど10番札所であるところと
次は吉野川を渡ると言うことで
昔はこちらで1泊という人も多かったそうで
宿屋の跡もまだあるとのことでした。

本日は宿坊ではなく普通の宿です。
ぼくらは、今数名一緒に歩いていますが
通し打ちする方は、僕のほか2名の予定。
その他の方々は、途中までとか、途中からとか
徐々に人数は変わっていきます。
なので、夜のYOUTUBE配信に出てくれる
方々もその日で代わることもありますので
お楽しみに。

今日は良い天気の中、ちょっと時間はかかりましたが
無事に歩くことができました。

明日はいよいよ、初めての『遍路ころがし』
と言われる険しい修行の難所の焼山寺へ。
四国遍路の元祖・右衛門三郎が終焉したと伝えられる地
でもあり、火を噴く大蛇の伝説もある場所です。
しっかり気合を入れて歩きます。

今回のお遍路で、代理参拝を承ります。
ご希望の方はこちら
皆様の応援のお気持ちも、ぜひよろしくお願いいたします。

お遍路旅のお話を毎晩配信中
チャンネルはこちら。是非登録もお願いします。

シンクロ加速しんごちゃんネル