こんにちは。
クラブワールドの大村真吾です。

四国八十八か所歩きお遍路 19日目。

宿の方から頂きました小銭です。
小銭、本当に役に立ちますよね。
お賽銭がたくさん必要なので。
本当にありがたいですね。

四国に多いセルフスタイルのうどんやさん。
僕は普段からうどんや麺が大好きなのです。
セルフのうどんは迷いますが選べるので
うれしいですね。
スープが澄んでいるのも関西人の
僕にはうれしいです。出汁が効いてます。

今日は荷物をしょっての30㎞程の路。
めちゃくちゃしんどい道でした・・・。
実は2本行く方法があって、距離と
行程差で選んだのですが。

距離は少し短いけど、峠道で
急な山の中の上りで大変厳しかったし
天候によっては滑って危険な道です。
今日は天気はよかったのですが
落ち葉で滑りますし、かなり危ない。
今後の方々、よく検討して選んで
くださいね。

遍路ころがしよりきついです。
もう一つの路が険しくないかは
わかりませんが、少し新しいのだと
思います。

峠を上ったところで茶屋を発見。

なんとここがまた素敵な所で。
以前峠の茶屋だったところを
今はアートギャラリーを併設して
営業されています。『ななこ茶屋』
僕の日中のyoutubeにも出ていただいた
オーナーの山本さんは本当におもしろい
素敵な方でした。


山本さんは、芸大を出て
東京で映画のアート関係のお仕事を
されていたそうで、ゴジラの背景なども
関わっておられたそうです。
高知市内でギャラリーをされていたけれど
こちらの茶屋が閉鎖されるのを知って
お遍路さんが困るだろうと
こちらに移転されたとのこと。
オープン第一号のお客様は
パリジェンヌのお遍路さんだったそうです。

高知の有名なお菓子、ミレーの社長さんも
お知り合いらしく、ミレーは食べ放題です。
引き出しの多い方ですね!


落ち着くカフェで1時間半もすごして
しまいました。

第三十七番札所 岩本寺

今日の巡拝はこちらのお寺のみですが
こちらがまたかなり変わっています。
ポップというか可愛いと言うか・・・。
外国からのお遍路さんに配慮なのか
アジアでよく見るトゥクトゥクが
止まっています(笑)。

タイで修行でもされたのでしょうか?

階段には英語のいろいろな文が。

清流四万十川が流れる町のお寺で
歴史は天平の世まで遡るそう。
聖武天皇の勅を奉じた行基菩薩が、
七難即滅、七福即生を祈念して、
仁井田明神の傍に建立。
弘法大師がこの寺を訪ね
一社に祀られていた仁井田明神の
ご神体を五つの社に別けられたそうです。

不動明王像、観音菩薩像、
阿弥陀如来像、薬師如来像、地蔵菩薩像
と5つのご本尊があることになります。

岩本寺には弘法大師にまつわる
『7不思議』が伝わっているそうですよ。
おとぎ話のような内容に思えますが
実は深い教えがとかれているのだそうです。
興味ある方は検索してみてください。

昭和53年の建替え時に全国から
本堂内陣の天井絵を自由に公募。
花鳥風月から人間曼荼羅まで、
575枚のカラフルな絵が見られます。
公募と言うのもお寺では珍しい試み
ですね。

その他、カフェが境内にあったり
宿坊もカラフルだったりするのには
理由があり。
今のご住職が、若い方やお寺に興味の
なかった方にも来てほしいという
思いからだそうです。
座禅もパラソルの下でできたり。
ですが、映画「スターウォーズ」の
公式グッズを手がける日本人アーティスト
SHETAさんに依頼してポップにしたと
いうのですから本物志向ですね!

さて、今日の宿は和風の旅館ですが
とても素敵な歴史あるおしゃれな宿。
こたつもあって広く、落ち着きます。
歴史ある旅館で、昭和の初め
『放浪記』の作家
林芙美子先生が投宿されたりと
かなりな有名旅館ですね。

ここまで450km以上歩きました。
三分の一がすぎたくらいです。
最近では、6km位だと『もうすぐ』
4kmまでくると『着いたも同然』と
思うようになりました。

今日は、食事も美味しくて
夕食の茄子や野菜がとてもよかった。
四国は美味しいものがまだまだ
ありそうですね。

では、また明日もしっかり歩きます。

日々の配信はこちら

https://www.youtube.com/user/shingoomura/
ぜひチャンネル登録してチェックしてくださいね。