スタッフブログ 「どうする家康どうする大村真吾! 徳川家秘宝特別公開 久能山東照宮浜松ツアー」の巻 その1

こんにちは

クラブワールドスタッフの滝口です。

 

2023年6月におこなわれた

「どうする家康どうする大村真吾!

徳川家秘宝特別公開 久能山東照宮浜松ツアー」に

同行いたしました

17

 

2023年6月18日

静岡駅の新幹線改札口付近に集合

1

みなさまお揃いになりましたら静岡駅を出発

地元静岡や東京、愛知などからご参加いただきました

16

 

静岡駅を出発して北上すること約15分

まず最初にで静岡浅間神社さんに

2

 

大己貴命をお祀りする神部神社・

此花之佐久夜毘売命をお祀りする浅間神社・

大歳御祖命をお祀りする大歳御祖神社の

三社を総称して静岡浅間神社といいます

3

現在の社殿は徳川幕府が1804年から60年余かけて

造営したもので、高さ21mにも及ぶ二階建て大拝殿は

浅間造と呼ばれています

4

また徳川家康公が元服式をおこなった場所でもあり、

それ故に江戸時代には特に徳川将軍家の

篤い崇敬を受けました

6

 

静岡浅間神社さんから南下すること約40分、

日本平に到着です

7

こちらの日本平ロープウェー乗り場から、

久能山を結ぶ全長1065mのロープウェイに乗車し

19

駿河湾を見下ろしながら久能山に向かいます

9

乗車時間約5分で久能山東照宮に到着です

10

 

徳川家康公を御祭神とする久能山東照宮

13

元は武田信玄公が築いた久能城でしたが、

武田氏が滅んだ後はこの地一帯が

徳川家の支配となり、家康公亡き後、

遺言により御遺体は久能山に埋葬され、

2代将軍秀忠公の命により、

当時の最高の技術と芸術をもって

久能山東照宮が建造されました

21

 

本殿から参道石段を上がると

御祭神徳川家康公の御遺骸を実際に埋葬した霊廟が

22

1周忌の後に日光東照宮に

御遺骸を移したと云われております

1640(寛永17)年、3代将軍・徳川家光が

現在の石造宝塔に造り替えています

23

 

神廟裏手石垣の南隅には、

家康公愛馬を埋葬したと云われる場所もございます

15

 

 

そして久能山東照宮博物館にも

24
家康公の日常品(手沢品)や徳川歴代将軍の

武器・武具など、歴史的価値のある200点以上の資料

を展示しております

*内部は撮影禁止

 

そして再びロープウェーに乗車し

25

久能山を後にします

26

 

その2へ続く