スタッフブログ 東国三社巡り&猿田神社参拝の巻

こんにちは クラブワールドスタッフの滝口です

 

スピチュアルキュレーター大村真吾が

案内する東国三社巡り&猿田神社参拝ツアーが

10月28日におこなわれました

 あ

東国三社とは、鹿島神宮、香取神宮

そして息栖神社の三つを指します。

江戸時代には「お伊勢参りの禊の三宮参り」と

称し、伊勢神宮参拝後にこれら三社を巡拝する

慣習が存在したといわれ、東国三社を参拝すると

伊勢神宮に一度参拝したのと、

同じ御利益があると云われております

さらに道開きの神として知られる猿田彦を

お祀りする銚子の猿田神社を参拝するツアーです

 

0905-1

この日の大村真吾はピレネー山脈を越えて

スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラに

 入るカミーノ・デ・サンティアゴ巡礼を

歩き終え、さらにその足でポルトガルの

聖地ファティマに入り

聖母マリア御出現周年祭を祝福するという

約60日のミッションを終え3日前に

帰国したばかりです

 

電◯や◯民と同等の労働環境でおなじみの

クラブワールドですので

帰国後すぐだろうと休ませることはしません

血尿が出るまで働かせます

 

横浜駅集合を出発してまずは千葉県銚子市に

鎮座する猿田神社へむかいます

IMG_3620

バスの中ではいつもどおり大村のトークが炸裂

カトリック巡礼前とまったく変わりません

 

最初は猿田神社を参拝

IMG_3657

IMG_3650

猿田神社の主祭神は猿田彦大神です

社伝によると、創建は垂仁天皇年(紀元前年)と

記録されており房総半島で最も古い神社です

御祭神である猿田彦大神を祀る神社全国に

数多くありますが

猿田彦神社でなく猿田神社の名はここだけです

 

また、 参道の下が鉄道が走るという

珍しい神社でもあります

IMG_3654

 あ

そして茨城県神栖市に鎮座する息栖神社へ

IMG_3670

IMG_3664

主祭神は久那戸神(くなどのかみ)

社伝では、応神天皇の代に神栖市日川付近に

最初は創建されたと云われ

その後藤原内麻呂に現在地に

移転したと伝えています

 

IMG_3672

IMG_3673

息栖神社は全国でも珍しい

井戸が御神体の神社でもあります

 

 鹿島市内で昼食をとり

IMG_3676

午後からはまず鹿島神宮へ

IMG_3697

IMG_3678

御祭神は武甕雷(たけみかずち)命

古文書では神武天皇元年(紀元前年)の創建と

伝えられています

 

大鳥居から一直線に伸びる参道を抜けると

奥宮があります

IMGP1638

IMG_3689

本殿が武甕雷命の和魂(にぎみたま)を

お祀りしているのに対して奥宮は

荒魂(あらみたま)をお祀りしています

 

さらに東国の地震を鎮めているという要石や

IMGP1634

IMGP1636

古来より神職が潔をする神聖な池である

御手洗池などがあり

IMG_3695

鹿島神宮の境内はとても広く

見所満載です

 

そしてこの日のハイライトの香取神宮へ IMG_3708

IMG_3720

御祭神は経津主大神(ふつぬしのおおかみ)

その創建は神武天皇十八年(紀元前)と

神代の時代まで遡る古い歴史のある神社です

 

自称「香取萌え」の大村のこの日のイチオシが

この香取神宮

IMG_3723

本人もテンションが上がります

「ここの社殿は萌える」と一般人には

なかなか理解不能な発言がでます

 

参道でお団子などを食べ香取神宮を後にし

IMG_3731

 

IMG_3701

再び横浜に戻りこの日のツアー終了です

 

開運ツアーまだまだ多数

取り揃えております!

logo