八丈島に行ってきました。

 

どうして八丈島に行くことになったかというと・・・。

 

友人の紫貴さんから、先代から伊豆7島と商いを行っている富田さんをご紹介いただきました。

富田さんはまさしく伊豆7島に生かされてきたので、ご恩返しをしたいとのこと。

 

それには多くの人が伊豆7島を訪れることではないかということになり、僕を紹介されることになったのです。

 1

それが6月末の出来事。

そしてスケジュールの空いていた8月5日、6日に八丈島に行くことになったのです。

 

僕にとっては初めての八丈島。

 

伊豆大島でも東京都にかかわらず離島感があるのに、八丈島はどんな雰囲気か興味津々で羽田から出発。

 

1時間弱のフライトで八丈島着。

 3

ん?

 

東京より涼しい・・・ 爽やかな感じがします。

 2

というのも

伊豆7島は本州に近い島から

伊豆大島 、利島、 新島、 式根島、 神津島、 三宅島、 御蔵島、 八丈島と並んでいます。

えっ 8島やん!!

どうして7島とかいうと

江戸時代に人が住んでいた島が伊豆大島・利島・新島・神津島・三宅島・御蔵島・八丈島の七島だったからだそうです。

 

この御蔵島と八丈島の間に黒潮が流れているんです。

 4

 そうなんです、八丈島は黒潮の外なんです。

だから空気感が南国なんです、ハワイっぽい感じ!!

東京のジメジメした暑さとは異なる爽やかさを感じました。

 

八丈島は山手線の内側とほぼ同じ大きさで、二つの火山があります。

標高701メートルの三原山と 標高854メートルの八丈富士です。

5

手前が八丈富士、奥の山が三原山です。

この写真で見える火口はまるで富士山でしょう!!

この火口の周りを巡る「お鉢巡り」をすることもできます。

登山口から約1時間弱で頂上付近のお鉢巡りに出ることができます。

5

 登り口

6

 ずっと階段の上りが千数段続きます

7

 お鉢巡り 道なき道を進みます

8

 頂上付近 お鉢巡りから絶景!!

今回は山頂までは行かずに戻ってきましたが、お鉢巡りは味わってきました。

登山口からお鉢巡りまでの続く階段はキツイですが、お鉢巡りはラフな道で面白いです。

 

八丈島の神社編は後ほど