素敵なヨロンマジック

みなさん、こんにちは。
クラブワールドの大村真吾です。
四国八十八か所歩きお遍路 31日目。

四十三番明石寺から約80㎞、
僕たちは1泊していく予定だったのですが
峠越えの難所がつづき、雪の予報で
先に松山に行こうかと思ったら
以前からのお知り合いの松本さんが
車で2か所のお寺に連れて行って
くださることに!
ありがとうございます。
歩けば20時間を超す
「遍路ころがし」の霊場です。


案内までしていただきました。

第四十四札所 大寶寺
四国霊場八十八ヶ所のちょうど半分。
「中札所」といわれるところです。
四国山地に囲まれ、境内は老樹が林立し、
幽寂な空気が漂います。

岩に囲まれたところでした。
大わらじが入口につるされています。


こちらの太子堂で納経をしていたら
ちょうど菊地さんの影に
賽銭箱の金色の文字が映りました!
すごいですね。


ゴジラのような木もあります。

相当古いかもしれません。

百済から来朝した聖僧が、
携えてきた十一面観音像をこの山中に
安置し、飛鳥時代に兄弟の狩人が、
十一面観音像を見つけ、草庵を結んで
この尊像を祀った。文武天皇は
この奏上を聞き、勅命を出して寺院を建立、
元号にちなんで「大寶寺」と号したそう。
弘法大師がこの地を訪れたのは、
およそ120年後で教を修法されて、
四国霊場の中札所と定められた。

過去に3回ほど大火事にみまわれて
いるそうです。

そこから

第四十五番札所 岩屋寺

車で行っても結構歩きますよ。

山岳霊場でむかしから修験者が
修行の場としていたそうです。
弘法大師がこの霊地を訪ねたのは
弘仁6年。そのころすでに
土佐の女性が岩窟に籠るなどして、
法華三昧を成就、空中を自在に飛行できる
神通力を身につけ、法華仙人と称していたという。
女性の仙人は珍しいですね。
仙人は、大師の修法に篤く帰依し、
大師は木造と石造の不動明王像を刻み、
木像は本尊として本堂に安置し、
石像を奥の院の秘仏として岩窟に祀り
全山をご本尊の不動明王として
護摩修法をされたそうです。

その後一遍上人が鎌倉時代の中期に
この古刹で参籠・修行されたそう。


大師が手彫りされたという洞窟も
あるのです。

今回のお遍路旅を支えてくださる
みなさんへの恩返しも込めまして
はしごの修復の寄付を一口させて
頂きました。


とてもいい雰囲気でした。

今日も松本さんにお世話になりました。

坂本真民さんという詩人の記念館へも
行きました。
いろいろな方に支えていただく日々ですね。

今日は松本さんの香川のお知り合いにも
話を通していただき、香川でも
お世話になる方が現れました。
その方の知人は、僕がカミーノ巡礼で
見た、日本人の方が彫った
生木の仏像があるのですけど
それを彫った仏師の方でした。
ここでも偶然のつながりがありました。
年末の宿も矢野さんに取っていただいて
本当に感謝ですね~。
年末には先日のギノー味噌の社長さんにも
またお世話になります。
本当に奇跡の繋がりが続く日々。

今日のYOUTUBEではそのへんの話と
「けさお」という僕の超絶面白い
同級生の話をしています。

明日はオフ日の予定ですが
何が起きるかな?

同行のおてつさんです。

お遍路の様子を毎日配信しています。

シンクロ加速しんごちゃんネル
youtube は こちら

チャンネル登録お願いします☆

みなさん、こんにちは。

四国八十八か所歩きお遍路、6日目。
徳島駅前から出発です。

今日は
第十八番札所 恩山寺
第十九番札所 立江寺
です。
合計、だいたい徳島駅前から
恩山寺で11、2km
そこから立江寺まで4kmほどでしょうか。
朝7時には出発しました。

今日は午後かなりの雨の予報でしたので
早めにでたのですが・・・・。
途中、なんとドラッグストアーと
コメダ珈琲を発見し、立ち寄ってしまい
時間をロスしてしまいました。
それで雨に降られてしまいましたが
まあ、そんな日もあるさ。
かぶっている傘にはビニールがはられて
いますし、ポンチョも持参の方が
ほとんどなので大丈夫です。
ぼくは、早く到着する予定で雨具がなく
折りたたみ傘を同行の人に借りました。
今日も荷物は運んでくださる方があり
助かっています。

さて、恩山寺は
母養山 宝樹院 恩山寺。
弘法大師様の母である玉依御前が
剃髪した場所と言われています。

こちらでもまた地元のおばあさんと出会い
『阿波こそが日本の基である』という話を
され、興味深かったです。
そういう研究をされている方もおられるので
いつかお話を聞いてみたいですね。

そちらから 立江寺へ。

「四国の総関所」として四国八十八ヶ所の
根本道場といわれ、また「阿波の関所」とも。
安産祈願の寺として今もお参りの方が
絶えないそうです。
お寺の手前には、行基菩薩が白鷺に暗示を
うけたと伝えられる橋もあります。

写真の十字になっている鐘は
肉付鐘というものです。
少し変わった形ですね。
ちょっと不思議な感覚を覚えました。
この肉付鐘には、罪を犯した男女の
言い伝えがあるそうです。

立江寺にも宿坊があるそうですが
今日の宿は、鮒の宿 というところ。


こちらのオーナーさんは、NPO遍路ラボ
もやられており、20回近くお遍路
されており、サンチャゴ巡礼された方も
おられます。
ためになるお話もきかせてくださって
近所の温泉施設まで送ってくださいました。
本当に、お遍路宿の方々は親切ですね。
自然と徳を積まれていますね。

そして、今日みなさんとYOUTUBEでも
お話ししましたが、日本のお遍路だと
浸かれるお風呂がありがたいですね。
ヨーロッパのお遍路はシャワーのみなので
その点は日本の方がやはり嬉しいです。

今回のお遍路で、代理参拝を承ります。
ご希望の方はこちら
皆様の応援のお気持ちも、ぜひよろしくお願いいたします。

お遍路旅のお話を毎晩配信中
チャンネルはこちら。是非登録もお願いします。

シンクロ加速しんごちゃんネル

 

素敵なヨロンマジック5

その集いは27年生まれのお姉さま方々で構成されているようなのです。

「はないち」のあとに会場の体育館である砂美地来館へ。

会場の下見をして、集客の懸念を話すと与論島の電通ともいうべき「アジィズ」の有馬さんを紹介されました。

有馬さんに相談すると、主だった店にポスターを貼ってくれたり、イベントの告知などをする

与論のLINEにお知らせをしてくれるとのこと。

とりあえず告知の手段が整って一安心。

そして、アジィズをあとにして地主神社に行ったのですが、夕方になっていたので宮司はすでに退社されていました。

残っていた息子さんたちに「はないち」でいわれた事をはなすと

「カトレア」ですね と即答。

「カトレア」ってなんですか?

「カトレア」ってお店があるんですよ。27年会はそこでいつも異常に盛り上がってるんです。と含み笑い気味に話す息子さん。

そうなんですか・・・

なんか怪しげな匂いがする・・・

「カトレア」気になる・・・

とりあえず宮司にご挨拶をするためにお宅を訪問。

ご自宅で食事をいただき、島の中心部 通称「銀座」に鎮座する「カトレア」へ。

カトレアはタクシーの2階にあるカラオケスナックだったのです。

カトレア

 

 

 

 

 

 

 

 

お店にはいるとすでに27年会の方々が数人いて、間もなく次々と27年会の人がお店にやってきます。

総勢10名くらいでしょうか。

こんど松尾さんというピアニストの方のコンサートを企画している大村さんですと紹介され、

事の経緯をはなしていくうちに

リーダー格の方が

「遅すぎる!!!」
「もう開催まで時間がないね!!!」
と説教気味にネジを巻かれます。

ネジを巻きながらも頭はフル回転

「それは教育委員会に言わないとだめだ」といいだしおもむろに電話をかけはじめます。

なんと島の教育委員長に直電。

委員長も27年生まれで同級生だったのです。

瞬く間に、日曜日にもかかわらず翌日の朝のアポイントを取り付けて頂いたのです。

アポが終わるとおもむろにカラオケに曲を入れ始め歌いまくる27年会。

その壮絶さたるや抱腹絶倒の面白さ

仮面や扇などの小道具は周到に用意され、
カトレア3

 

 

 

 

 

 

 

 

誰かが歌うと誰かが躍るという具合にエンドレスで夜会は繰り広げられます。

カトレア2

 

 

 

 

 

 

 

しかも1滴もアルコールは無し!!!

このテンション尋常ではありません。

終演は笑福亭鶴光さんの「うぐいすだにミュージックホール」

こんな歌をいまどき歌う人いますか?

それも女性が

合いの手と踊り入りで

知らない人のために言っておきますが

「うぐいすだにミュージックホール」はストリッパーの歌です。

若き日の鶴光さんは「ええか ええか ええのか・・・」という下ネタ全開で

この曲がテーマソング的でもありました。

 

松尾さんのコンサート(6月23日)後の打ち上げはここ「カトレア」で行う予定です。

 

東京に帰る直前に ケーキ屋さん「はないち」により姉妹とお母様と写真をとりました

IMG_0632

 

 

 

 

 

 

 

 

この写真 なんか神々しくないですか?

もちろん加工はしていないです。

 

与論マジック 凄いかも!! 来週の本番が楽しみ!!!

素敵なヨロンマジック4

松尾泰伸ヒーリングコンンサートin与論島の会場は砂美地来館(さびちらかん)という体育館。

さびちらかん

 

 

 

 

 

 

さびちらかん2

 

 

 

 

 

 

大きな体育館でバレーコートが3面とれてまだ余裕がある大きさ。

1000名くらいは軽く入る会場なのです。

 

そもそも僕は1月に初めて与論島を訪れた言わば超与論ビギナー。

知り合いはプリシアリゾートの支配人と地主神社一家のみ。

そもそも僕を与論に誘ってくれたホームページ制作のアイポケットさんは

プリシアリゾートのマーケティングを担当しているものの横浜の会社。

 

松尾さんにいたっては与論に来たこともありません。

冷静に考えてみると、そんな二人で知らない土地でコンサートを開くこと自体が無謀なことです。

はずみで決まっちゃったコンサート。

だけど、砂美地来館の予約も完了したし、これにむけてのツアーも企画しちゃった後に引けない状態。

頼みの地主神社は宮司の息子さんの結婚披露宴がコンサートの翌日にあり

多忙そうなので無理をいうわけにもいきません。

 

大きな体育館にお客さんが10人くらいではあまりにも恰好がつかない・・・

どうしよう・・・

ここで与論島の概況をお知らせします。

与論島

 

 

 

 

 

 

(写真:与論島 ウエキペディアより)

まず、与論島は鹿児島県に属します。

鹿児島県の最南端。

与論の先は沖縄本島です。

島の大きさは 周囲約21km

ヨロンマラソンでハーフマラソンは島一周になります。

あとは映画「めがね」が与論島を舞台にしており、

のんびりした時間が流れと美しい海と空を見ることができます。

めがね

 

 

 

 

 

主な産業は農業と畜産、そして観光業です。

1970年台は与論島は観光ブームに沸いていました。

沖縄返還までは日本最南端の島だったこともあるでしょう。

しかし、いまはその賑やかさは皆無です。

ちょっと寂しい感じもしますが、それだけに「ゆったりとした時間を過ごせる」場所としては

絶対無二のものがあります。

この「のんびり感 と 人の良さ」は断トツです。

 

島への交通機関は那覇からと鹿児島からの飛行機が日に1本づつ。

同じくフェリーも1本づつです。

人口は約6000人。

ということは老若男女あわせて300人きたら島の5パーセントの人が来場することになるのです。

ちなみに砂美地来館の「さびちら」熱帯魚のチョウチョウウオのことです。

ちょうちょううお

 

 

 

 

 

 

(写真:プリシアリゾートからお借りしました)

なんといってもヨロン島のお勧めは百合が浜でしょう。

 百合が浜

 

 

 

 

(写真:ヨロン島ガイドさんからお借りしました)

島の東側に大金久海岸という2kmにわたる砂浜があります。

ここの海岸の名前をず~と「オーガニック」海岸と聞き間違えていました。

すごく自然な海岸なんだと思っていたのですが、

字を見て愕然 大金久で「おおがねく」だったのです。

百合ヶ浜海水浴

 

 

 

 

 

 

ですが、行ってみると「オーガニック」の言葉にふさわしい美しい海岸。

この海岸の沖合約1.5km先にぽっかりと出現するのが「百合が浜」

大潮の干潮時だけに出現します。

百合ケ浜メイン1

 

 

 

 

 

 

(写真:ヨロン島ガイドさんからお借りしました)

年齢の数だけ星砂を拾えば幸せになるといわれています。

 

 

さて、この島でのコンサートを企画したものの、どうしたものか…

というわけで先週に会場の下見や集客の方法を考えるために与論島に2回目の訪問をしたわけです。

与論島に到着してまずはプリシアリゾートへ。

支配人の別府さんにコンサートのチラシを渡して、当日来館者の告知をお願いします。

そして次に、この企画の発端となったケーキ屋さん「はないち」へ。

はないち

 

 

 

 

 

 

ようこさん

 

 

 

 

 

 

おみせには羽生選手大好きのようこさんがいらっしゃいました。

そもそも、このようこさんが「羽生選手大好きなの」といったから

僕が松尾さんに電話をしてコンサートをすることになったのです。

 

全ての元がこのようこさんなのです。

お店にいくとすごく歓迎してれて、

夜に仲良しの同い年の人たちを呼び集めるので、そこに参加をするように勧められます。

この集いがまたまたヨロンマジックを繰り広げることになるのです・・・

 

松尾泰伸&大村真吾と行く 与論&沖縄ツアー(6月22日~25日)

お申込みは上記↑をクリックしてください

 

松尾泰伸ヒーリングコンサートin与論島(6月23日)

お申込みは上記↑をクリックしてください

 

松尾泰伸ヒーリングコンサートin沖縄(6月24日)

 

続きは 素敵なヨロンマジック5へ

素敵なヨロンマジック3

僕が1月に与論島で最初に訪れた地主神社。

この神社はことぬし神社と呼び与論島の氏神の神社になります。

地主神社

 

 

 

 

 

 

与論島には「ウガン」と呼ばれる祈願の場所があります。

地主神社には拝殿以外に「ビクチウガン」という祈りの場所があります。

ビクチ

 

 

 

 

 

 

ビグチとは「陽口」と書き太陽の礼拝所を指すと思われます。

このビクチウガンの先に久高島があるのです。

くだか

 

 

 

 

 

 

 

(写真:ウイキペディアより)

久高島とはまさにアマミキヨが天から降り立った場所。

アマミキヨとは琉球開闢の神様です。

そして改めて地図を見直してみました。

なるほど、沖縄本島の北東に与論島は位置し、このウガンの先に久高島があります。

そしてよく地図を見てみると、

久高島と与論島の間に浜比嘉島があるではないいですか!!

 

浜比嘉島はアマミキヨが住んでいて墓所もある所です。

はまひが

 

 

 

 

 

 

(写真:浜比嘉島 ウイキペディアより)

僕はここを非常に重要な場所と思っています。

あまみちゅの墓

 

 

 

 

 

 

(写真:アマミチューの墓所 ウキペディアより)

本州で例えるなら天照大神が眠る高千穂の天岩戸西神社といった具合です。

なんとここは久高島~浜比嘉~与論を結ぶアマミキヨライン(勝手につけました)だったのです。

地図

 

 

 

 

 

 

 

 

僕はこのことに一人ワクワクしていたら、さらに追い打ちをかけるシンクロが起きるのです。

 

1回目の与論訪問で沖縄の方と知り合うのですが、

この人が松尾さんのコンンサートを沖縄でも出来るかもしれないという展開になったのです。

そして驚くことに、

この人がうるま在住で、うるま市でコンサートをしましょうということになったのです。

浜比嘉はうるま市にあるのです。まさにライン上でコンサートが出来る。

 

これで松尾さんが霊能者に「”てんかわ”と”りゅうきゅう”」がピッタリと重なったのです。

琉球開闢のアマミキヨと新月の天の川が見える与論島でコンサート

 

まさに当地の2か所からレクイエム(鎮魂)を天の川に載せて全世界へ届けることが出来る!!!

 

 

しかし、

 

 

そんなに上手く事が運ぶわけではありません。

 

その方の事情が悪くなり、沖縄うるま市でのコンサート開催がダメになってしまいました。

 

がっかりしたのですが、

別の知り合いである前城さん沖縄でのコンサートが出来ないものかを打診をしました。

 

いろいろと会場を探していただくのですが思うように進みません。

未確定のまま、

先週の日曜日に与論から羽田に戻る那覇空港で前城さんと会って相談をすることになりました。

 

前城さんからは「いい会場が空いてないのですよ」との言葉。

 

「そうですか・・・どこか小さいところでもないですか?」などと話していると

 

「実は一番最初に声をかけて押さえている場所があるんです」と

「そうなんですか!」

「那覇じゃなくてうるま市なんだけど」

「えっ うるま ですか!!! うるまでいいです いやうるまがいいです!!」

何という事でしょう。二転三転して結局アマミキヨラインに戻ってきたのです。

前城さん凄い!! ヨロンマジック凄い いや琉球マジックと言うべきか。

こういう経緯を経て、松尾泰伸氏の「与論コンサート」と「沖縄コンサート」が実現することになったのです。

 

松尾泰伸&大村真吾と行く 与論&沖縄ツアー(6月22日~25日)

お申込みは上記↑をクリックしてください

 

松尾泰伸ヒーリングコンサートin与論島(6月23日)

お申込みは上記↑をクリックしてください

 

松尾泰伸ヒーリングコンサートin沖縄(6月24日)

 

続きは 素敵なヨロンマジック4へ

ヨロンマジック2

東京に帰り、改めて松尾さんに連絡してスケジュールを確認をしました。

やはり松尾さんはOKで与論でコンサートが出来ることに。

そこで、なぜひつこく「どうして与論いるのか」尋ねた訳を聞いてみました。

すると

毎年、松尾さんのところに来る知り合いの霊能者がいるそうです。

その霊能者は松尾さんに二言三言いって帰っていくそうです。

ところが、そに言われたことがほぼ現実になるそうなのです。

昨年(2016年)の夏にその霊能者が来て

「松尾さんは今後、”てんかわ”と”りゅうきゅう”に行くだろう」みたいな事を言われていたそうです。

”てんかわ”は恐らく奈良の天河だろうと思い、秋の大祭に天河大弁財天に行ったそうです。

photo3

 

 

 

 

 

 

 

 

そして残るは”りゅうきゅう”

松尾さんは沖縄には知り合いがいないので、どうなるのかあ・・・。

きっと誰かが道をつけてくれるんだろうな・・・みたいに考えていたそうです。

そこで僕が「与論島」と言ったので”りゅうきゅう”とつながり、なぜ僕が与論に行って

松尾さんにその場から電話をしてきたのか理由を知りたかったのです。

僕は偶然が重なり松尾さんに連絡をした旨を伝えると、松尾さんの興奮度はさらに高まります。

そして、こうおっしゃったので。

「やっぱりか~ 秋に天河に行くには行ったんだけどなんかピンと来なかったんですよね」

それを聞いて、今度は僕が興奮をしました。

なぜかというと、与論島は星空が非常に綺麗な島なのです。

しかも、南十字星が見える最北端の場所でもあるのです。

正確には実物の南十字星が見えるわけではなく、反射した光が見えるとのことですが、

ともかくそれはそれで神秘的ですらあります。

しかも、天の川が綺麗に見え、水平線に南十字星が見えるのです。

 

コンサートを予定しているのは新月の1日前、ほぼ新月。

とうことは天の川が月明かりもなくよく見える!!!

まさしく”てんかわ”です。

yoron06-500x335

 

 

 

 

(画像;ヨロン島で心も体もヨロこンで!~ダイビングと星の島に行く~よりお借りしました)

この予定調和かのような出来事。

さらにさらにマジックは続きます。

コンサートのお申込みは↓から

松尾泰伸ヒーリングコンサートin与論島

 

与論島&沖縄ツアーのお申込みは↓から

松尾泰伸&大村真吾といく与論島ツアー

素敵なヨロンマジック3へ続きます

先週末に沖縄、与論に行ってました。

今 僕には素敵なヨロンマジックが起きています。

それらを綴っていきます。

 

「ヨロンマジック 1」

与論島で起きる不思議な不思議なシンクロニシティー。

それが与論マジックです。

僕たちに起きたヨロンマジックとは・・・

それは今年の1月に遡ります。

写真 2017-01-24 10 56 32
2017年の1月に僕は初めて与論島を訪れました。

与論島に着いて初めて訪れた場所が地主神社。

地主神社

そこで宮司に「家に来い」と誘われます。

手ぶらで訪れるのも悪いので焼酎やつまみを買って、再度神社へ。

僕は与論島のパワースポットを調べようと思い訪れたのですが、結局はスーパー3軒を回っておつまみを探したので

その日行った場所は地主神社だけという結果に。

16229860_1240349776030231_1331262277_o

「何やってるんだろう」と思いながらも、なんか面白そうな気配がするので

これからの事のなりゆきを楽しみに宮司の車を追って神社から宮司の家へ。

そこで宮司の若かりし頃の話などを聞きすっかり意気投合したのです。

翌日、再度神社を訪れてお礼をしにいったところ、ひょんなことから奥様がやっているケーキ屋さんに行くことになります。

お店の名前は「はないち」。

はないち

奥様といっしょにお店をやっているお姉さまにもお会いして話をしていたら、

話題が羽生結弦選手のことになりました。お姉さんが羽生選手の大ファンだったのです。

そこで、僕は羽生選手のエキシビジョンの曲の作曲者と知り合いなんですよ。という大喜びされ。

調子に乗って、その場で作曲者の松尾泰伸さんに電話をかけたのです。

するとお忙しい松尾さんが電話に出られたのです。

松「もしもし こんにちは」

僕「こんにちは ところで今 僕どこにいるかわかりますか」

松「・・・どこですか?」

僕「与論です」

松「えっ?」

僕「与論島です」

松「えっ どうしてですか」

僕「どうしてですかって? いわれても・・・ とにかく与論にいるんです」

松「どうしてですか?」

僕「だから 与論にいるんですよ」

松「だから どうしてですか?」

僕「いや 与論にいるんですよ」

とこんな具合。話が一向に進みません。

松尾さんが「なぜ」に拘った理由は後でわかるのですが、それは後程。

僕「ということで今 与論にいるんですよ。それで唐突なんですが6月の23~25日って空いてますか?」

松「ちょっと待ってください」

僕「はい」

松「空いてます」

僕「じゃあ与論でコンサートしませんか」

松「やりましょう」

というやりとりで松尾さんの与論のコンサートが決まったのです。

9d09ab22a22b541c19663387a8d6a99b
こうして1回目の与論島訪問が終わります。

 

素敵なヨロンマジック2に続く