Monthly Archives: 3月 2018

5月1日東京目黒区のパーシモンホールで 映画「純愛」の上映と

ヒーリングピアニスト松尾泰伸のコンサート

というコラボ企画を開催します。

純愛松尾

 

 

 

 

 

 

 

 

 

映画「純愛」とは2010年からのおつきいでした。

虎ノ門にある小さなシアターで上映会に知人に連れていかれたのが最初でした。

その時、もう一生分の涙を流したんじゃないか? と思うほど泣いたのです。

その半年後、もう一度大きな上映会で見ることになりました。

その時、すでに知っている映像・ストーリーなのに1回目以上に泣いたのです。

 

その感動がきっかけで2012年の4月に「純愛」の上映会を開催することになったのです。

それから数回上映会を企画し、セドナでの国際映画祭にノミネートすることになりました。

セドナ国際映画祭で「純愛」は【最優秀長編作品賞】【文化と文化の架け橋賞】を受賞するに至りました。

純愛松尾.1

 

 

 

 

 

 

 

セドナ国際映画祭授賞式

 

映画「純愛」の脚本家であり主演女優である小林桂子さんとはその後も

お互いに大事な時の前後に会うことになるのです。

 

昨年 ファティマに聖母マリアが出現した100年祭に

一緒にポルトガルに行き、帰国してしばらくして再開することになりました。

そこから今回の企画が始まることになります。

それが壮大なシンクロとなっていくのですが、当時は分かるはずもありません

そのシンクロのお話は長くなるので動画でyoutubeにアップしましたので是非ご覧ください。

 

松尾さんとのかかわりも濃厚で2011年に新宿で行われた松尾さんのコンサートに初めて伺い

そのピアノの旋律に驚いて「この方と将来なにかをやる」って確信をしたのです。

9d09ab22a22b541c19663387a8d6a99b

 

 

 

 

 

 

 

2012年の1月に「祈り」というイベントに参加をしていただき、

その後 松尾さんの3.11の鎮魂の曲が羽生結弦選手のエキシビジョン曲「天と地のレクイエム」となり

世界中で聴かれるようになりました。

それを機に東京。札幌、名古屋でコンサートを開催させていただきました。

松尾さんとも様々なシンクロがあり、それも上記に動画でお話ししていますのご覧ください。

 

映画「純愛」と松尾泰伸さんのヒーリングピアノのコラボ

この企画の思いは

僕が一生分の涙を流したのでは・・・と思う映画「純愛」

 

「純愛」は2012年セドナ国際映画祭で最優秀賞と世界の架け橋賞をとった作品です。

 

戦時中に中国に残留した婦人が中国の山奥の村で波乱に満ちた人生を送りながら国境、民族、人種を越えた「愛」と「許し」をテーマにした作品です。

 

朝鮮半島やアラブで宗教や民族紛争がもとに世界情勢が緊迫している今「純愛」を見て基本的に人間が備えている良心と平和な心を垣間見ることにより、世界各地に柔らかい波動を送れるのではないかと思っています。

 

そこにプラスして松尾泰伸氏のヒーリングピアノ。

3.11の鎮魂である「天と地のレクイエム」はフィギュアスケーター羽生結弦のエキシビジョン曲として世界中で奏でられた曲。

松尾さんの天啓を受けたかのように弾かされるピアノはまさに「神との対話」。

国内外のおおくの聖地で奉納演奏を行い神の声を旋律にしてきた松尾泰伸氏。

国境も人種も宗教もない。
経済を動かすために作られた人工的な「価値」もない
ただそこに「愛」があるだけで本当はすべて満たされている。
そんな単純だけど人類が忘れてしまっている大切なことを感じるコラボ企画を考えました。
本当に多くの方々に来て欲しい。
多くの人に感じてほしい。
と思っています。

 

是非 多くの方に 映画「純愛」見ていただき、松尾さんのピアノの旋律を聴いていただきたと思っています

 

映画「純愛」&ヒーリングピアニスト 松尾泰伸

Requiem&Delight 特別上映

 

日時:5月1日(火) 開演:16時00分 終演:20時30分

:第1部 映画「純愛」上映(16:00~18:30)

:第2部 松尾泰伸ピアノコンサート(18:50~20:00頃)

 

料金:一般前売り 4000円(当日 5000円)

料金:純愛パスポート(赤、白、青)をお持ちの方 3000円

会場:めぐろパーシモンホール

 

お申込みはコチラからお願いします

http://www.club-world.jp/201805junai-matsuo

 

4月5日にふら~りすぴ散歩を開催します。

ふら~りすぴ散歩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

場所は山手七福神めぐり

七福神

 

 

 

 

 

 

 

 

 

集合場所は目黒不動前。

山手七福神は目黒駅を挟んで山手線の外側と内側に点在します。

内側から始める巡り方と

外側から始まる巡り方があるのですが

今回は外側からのコース。

この巡り方は「金運」によいとされています。

Meguro-fudou-hondou

 

 

 

 

 

 

 

 

目黒不動。

ここは西郷さんのご縁のあるお寺です。

4月5日 午後1時から

参加費 3000円

お申し込みはコチラからお願いします

 

 

男育ての達人 篠原尉子さんをゲストに迎えて

鎌倉FMの「たまりら」の収録をしました。

たまりら篠原さん

 

 

 

 

 

 

 

篠原さんはとても綺麗でチャーミングな方。

話も面白く、隣にいると楽しくなってくる魅力的な女性です。

しかし、そんな篠原さんは

幼少のころから父親の倒産や結婚してからも旦那さんの会社が倒産するという

波乱の人生を生きられてきました。

 

波乱やトラブル、失敗はおうおうにして宇宙からのプレゼントとなります。

 

その波乱があったからこそ得れる解決方法や経験、説得力、力強さ、深みなどがあります。

 

それは未経験の人には絶対得ることのできない事なのです。

これをプラスに捉えることができたら、後日にその経験は「宝」となります。

 

まさに篠原さんはその生き証人ともいうべき人。

二度にわたるおおきな波乱のなかで、倒産という破滅的な状況に陥っている父親や夫の垣間見て

落ち込んでいる男性を復活させて輝かせるのは妻や彼女の言葉や接し方次第であると気づいたのです。

 

篠原さんの言葉と接し方で見事に旦那さんは復活し輝きを取り戻したのです。

 

そのノウハウとは???

 

詳しくたまりら」youtubeバージョンをご覧ください。

2週にわたって放送します

見てくださいね

 

3月10日に行った

番外編すぴ散歩 国立博物館仁和寺特別展「仁和寺と御室派のみほとけ」 ~二條隆時が語る仁和寺~

今回は二條家の菩提寺である仁和寺が特別展で取り上げられています。

仁和寺は888年に宇多天皇が創建された天皇家と密接な関係があるお寺です。

仁和寺金堂

 

 

 

 

 

 

 

 

写真(上)は仁和寺金堂 wikipediaより

この金堂は御所の紫宸殿を移設したものです。

 

国立博物館では特別展「仁和寺と御室派のみほとけ」が開催され

仁和寺の寺宝が国利博物館で展示されることになったのです。

それらを二條隆時さんの解説を拝聴しながら巡るという特別企画のすぴ散歩だったのです。

 二条

 

 

 

 

 

二條隆時氏

 

あいにく展示中のものは看板からして撮影禁止ですので、残念ながらブログではお見せすることはできません。

 展示されていたものは

国宝の阿弥陀如来像をはじめ

空海が唐に滞在中に記したといわれる「三十帖冊子」や

御室派の葛井寺の「千手観音菩薩座像」などが

展示されています。

 

唯一 写真撮影が許されている箇所がありました。

それは仁和寺の観音堂が再現されてる展示場。

 

僧侶の修行の場所である金色堂は非公開なのですが

ここ国立博物館の特別展示で再現されたのです。

仏像も33体が安置され、壁画も再現されていました。

IMG_5508

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5515

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう素晴らしいのひとことです。

 

ちょうど空海の本を読んでいたところなので「三十帖冊子」を見れたのは感無量。

映画「空海」も見に行くつもりです。

IMG_5512

 

 

 

 

 

 

 

 

二條さんには毎月「古事記の神」セミナーをしていただいています。

そのセミナーでは 一般的に言われている神様の解釈にとどまらず

神学的、生物学的、文化人類学的、精神的な見地から神様を紐解いてくださいます。

二條

 

 

 

 

 

 

 

 

まったく神様の見方が変わること請け合いです。

3月22日におこなわれる古事記の神第5回のテーマは

神代七代(かみよななよ)の前回の続きで

 

3代 宇比邇神(うひぢにのかみ)

3代 須比智邇神(すひぢにのかみ)

 

4代 角杙神(つぬぐいのかみ)

4代 活杙神(いくぐいのかみ)

 

5代 意富斗能地神(おおとのじのかみ)

5代 大斗乃弁神(おおとのべのかみ)

 

6代 淤母陀琉神(おもだるのかみ)

6代 阿夜訶志古泥神(あやかしこねのかみ)

 

以上の4代8柱になります

次回の古事記の神は3月22日

詳しくはコチラから

 

また後日 二條さんといく京都の仁和寺も企画しようと思います。

 

またの企画をお待ちください!!

3月に 369会新規クラス 夜 昼 2グループを開始します

369

 

 

 

 

369会とは

ご自身の潜在する能力や直感力を開花していくワークショップです。

スピリチュアルキューレター、大村真吾が、ネイティブアメリカンの儀式やバリ島での修行・儀式、インドでのアシュラムなど国内外で経験したことをもとに、リーディングや瞑想のやり方を楽しみながら学ぶワークショップです。369会は1年をとおして1ヶ月に1回、全12回のプログラムで行います。

 

グループレッスン内容

1回目:体に天と地のエネルギーを入れて循環させる瞑想

2回目:ハイヤーセルフとの繋がり方

3回目~9回目:第1チャクラから第7チャクラのリーディングと説明

10回目:自分の過去生リーディング

11回目:相手の過去生リーディング

12回目:イニシエーション

講座の代金は1回¥6660。 1万円札を持ってきてください。お釣りをお渡しします。

3月新規開設クラスは以下の2講座です

2018年3月19日(月) 19:00〜21:00 東京Rクラス

お申込みはコチラからお願いします

 

2018年3月28日(水) 13:00〜15:00 東京Sクラス

お申込みはコチラからお願いします

 

 

番外編すぴ散歩をやります。
香道桜月流宗匠 二條隆時さんを特別ナビゲータに迎えて 国立博物館 仁和寺展を巡ります。

二條

 

 

 

 

 

 

 

 

香道桜月流家元 ニ條隆時

二條さんの頭の中は歴史の宝庫。

仁和寺の国宝の展示物をみながら平安時代にタイムスリップする すぴ散歩です。

集合時間:2018年3月10日(土)17時頃

集合場所:東京国立博物館前を予定

参加費: お1人様 ¥5,000(拝観料含む)

お申し込みはこちらからお願いします

二条

 

 

 

 

 

 

香道桜月流家元 ニ條隆時

香道家 書家 歌人

3歳より家業の香道 茶道を学び始め、19歳で祖父二條晴隆より皆伝をうける。

大学院では神道学を修め 文学修士の学位を取得。

32歳で家業を継ぎ内外で香道の紹介をする。

現在は国内での後進育成に従事し,NPO法人 香道と日本の雅文化会の理事長を務める